街で一番安いことを保証している「コバック」は分かりやすい車検費用と内容から検討を考えている方も多いのではないでしょうか。 一方で安さゆえに「安心・安全」が気になり、申し込みに踏み切れない方が多いようです。
このページでは「コバックの評判を知りたい」「具体的な費用を知りたい」「ディーラーとの違いを知りたい」といった疑問に対し答えつつコバックの特徴を紹介していきます。
この記事を読むことで
- コバックはお得なのか
- 安心して車検を受けられるのか
が分かります。
結論を先にお伝えすると、コバックは「安さ」と「安心」の両方を求めている人におすすめです。最寄りのコバック車検は車検基本料が最大81%OFFもあるEPARK車検から探してみましょう。
ただし、コバックが合わない方もいます。おすすめできない方についてもしっかり解説していますので、「こんなはずではなかった」と後悔しないようになっています。
この記事を最後まで読めばコバックで車検を受けるべきかどうか判断つき、あなたがおトクな車検が何か分かることをお約束します。ぜひ最後までお読みください。
【裏技】車検を受けない選択肢を知っていますか?
「車検費用高いなぁ」と思っている方におすすめの裏技があります。
それは「車を買い替える」という方法です。
自動車はガソリン代・自動車保険代・税金と「維持費」もかかります。
もしお得に自動車を使いたいなら、トータルの維持費を見直すことがおすすめです。
- 一括査定で車を相場より高く買い取ってもらう
- 毎日500台入荷するガリバーの非公開車両からお得な中古車を提案してもらう
で安くなるかを確認できます。
どちらもたった1時間程度で確認できます。
維持費が安い中古車提案を受けたい方は「ズバット車販売」で電話相談できます。
無料で利用できるので安くしたい方は問い合わせしたほうがお得ですよ!
Contents
コバックの価格・安心・独自の特徴
コバックを理解するためにまずは特徴を紹介していきます。 コバックの車検を理解するために
- 費用
- アフターサポート
- 独自の特徴
を比較していくと、特徴が浮き彫りになってきますので、各紹介をしていきます。
価格の特徴
コバックは徹底した車検料金の追求をし、それは次のサービス内容からうかがい知ることができます。
- ロープライス保証
- 複数の車検メニューと明確な車検内容
ロープライス保証
ロープライス保証は「コバックと同等の車検内容の車検があれば、その見積りより10%安くする」といったものです。 つまり、コバックで車検を受ければ最安の料金で車検が受けられます。
料金にこだわるかたは複数の見積りをとって最後にコバックに申し込むと良いでしょう。
複数の車検メニューと明確な車検内容
コバック車検の特徴の一つとして、複数の車検メニューと分かりやすい車検内容があります。
他社の車検は料金は記載されているものの内容が明記されていないところが多く、メニューも1種類のため車検の内容に不安を感じることがあります。 そのなか、コバックでは車検の内容を分かりやすく明記し3種類の車検メニューを提供しています。
一方で何を選べば良いか悩まれる人がいますが、おすすめの車検メニューを「車検メニューと選び方」で紹介しますのでぜひ参考にしてください。
アフターサポートの特徴
車の調子が悪いと故障や事故につながります。料金が安くても安心して任せられなくては意味がありません。 そこで「安心」の一つの目安である、アフターサポートの特徴を紹介します。 コバックのアフターサポートは
コバックで部品を交換した箇所で、取り付けの不具合が発生した場合、10年間保証修理させて頂きます。
出典:コバック公式サイト
となっています。 他社のアフターサポートでは半年が多く長くて2年のため、コバックのアフターサポートの期間はずば抜けて長い言えるでしょう。
その他の特徴
コバックの大きな特徴として「指定整備工場」のチェーン店であるということです。
「指定整備工場」は国土交通省から認定を受ける必要がありますがこのハードルがとても高く、信頼の証ともなっています。 指定整備工場の取得のハードルをかんたんに紹介すると次のようになります。
- 全国で3割程度しかない
- 自動車検査員(国家整備資格)を最低1名配置
- 認定台数、合格率、所定の損益をクリアする必要がある
つまり「指定整備工場」を取得することで国からも安心して任せられる店舗運営を進めているのです。
以上、コバックは安さの追求と同時に安心への提供も行っていることが理解いただけると思います。
では実際に利用した人の評判はどうでしょうか?口コミ評判からコバックの評価がどうかを見ていきましょう。
口コミ評判から分かるコバックの評価
コバックの口コミが多く集まっている楽天車検の内容からコバックの評判や評価を見ていきましょう。 コバックの口コミを見ると大半が下記のような口コミとなっています。
「料金・内容もわかりやすく、時間も短かった」 「店舗の雰囲気も応対も全体的に良いと思います。」 「値段等の説明もわかりやすく誠実な対応をしてもらいました。」
出典:http://shaken.rakuten.co.jp/brand/naoiauto/
このことからコバックは安心して車検を任せられることが分かります。
一方で、事前に見積りがあったり、朝に自宅まで引取りに来て夕方引き渡しがあるなど一部公式ホームページの流れとは違う店舗・状況があるようです。
コバックは全国に展開しているチェーン店のため多少の店舗差や属人的な差が出てくる点はあらかじめ理解しておくと良いでしょう。
コバックが合う人・合わない人
コバックの特徴や口コミ評判からコバック車検が合う人・合わない人を紹介していきます。 コバックで車検を受けるか悩まれている方はぜひ参考にしてください。
コバック車検が合う人
- とにかく安く車検を受けたいひと
- 安さと同時に「安心」も求めたい人
- 車検を早く終わらせたい人
コバック車検が合わない人
- 安さよりも「安心」を強く重視する人
- コバックが近くに無い人
安さよりも「安心」を強く重視する人は、車を購入したお店で車検をすることをおすすめします。特にディーラーの車検が良いでしょう。
購入から日々のメンテナンスまで全てを任せることで故障などがもしあった場合は販売店が責任持って対応してもらえるでしょう。
コバックが近くに無い人は、ホリデー車検やガソリンスタンドの車検がおすすめです。ホリデー車検はコバックと同様のサービス展開をしているため安心して任せられます。
ホリデー車検も無い場合はガソリンスタンドやカー用品店の車検も検討してみましょう。EPARK車検で最寄りのサービスを探すことができます。
車検メニューと料金、支払い方法
コバックの車検メニューは3種類です。
- スーパークイック
- スーパーテクノ
- スーパーセーフティ
各メニューの内容は公式サイトで分かりやすく掲載されています。
出典:http://www.kobac.co.jp/menu.html
ただ、車や車検に詳しく無い人は「どれを選べば良いのだろう」と思われた方もいるのでは無いでしょうか。かんたんに紹介していきます。
車検メニューの選び方
コバックの車検メニューはニーズに応じて分かれているため、選びやすいのが特徴です。 車検のニーズとして次があげれらます。
- 速さ
- 安さ
- 安心整備
これらを各メニュー別に比較すると次のようになります。
スーパークイック | スーパーテクノ | スーパーセーフティ | |
---|---|---|---|
速さ | ◎ | ○ | △ |
安さ | ◎ | ○ | △ |
安心整備 | × | ○ | ◎ |
このことから各メニューは次のような方におすすめとなっています。
- スーパークイック:とにかく安く・早く済ませたい
- スーパーテクノ:安さ・速さも大事だけど、「安心」して乗れるよう整備してほしい
- スーパーセーフティ:「安心」して乗れるよう整備をしっかりしてほしい
各車検メニューの料金
料金は受ける場所や車種によって変わりますが、下記のようになります。 注意点としては車の状態に合わせて車検を通すためや2年間安心してのるために整備費用が別途かかる場合があります。
車検メニュー | 車種 | 全国価格 | 首都圏価格 | 佐渡価格 | 沖縄価格 |
---|---|---|---|---|---|
スーパークイック | 軽自動車 | 43,570 | 43,570 | 25,020 | 30,090 |
小型乗用車 | 54,840 | 54,840 | 35,810 | 39,890 | |
中型乗用車 | 63,040 | 63,040 | 44,010 | 48,090 | |
大型乗用車 | 71,240 | 71,240 | 52,210 | 56,290 | |
スーパーテクノ | 軽自動車 | 45,600 | 45,600 | 32,018 | 32,161 |
小型乗用車 | 57,920 | 57,920 | 43,302 | 43,093 | |
中型乗用車 | 66,531 | 66,531 | 51,913 | 51,704 | |
大型乗用車 | 76,068 | 76,068 | 60,422 | 61,344 | |
スーパーセーフティ | 軽自動車 | 50,846 | 52,903 | 35,104 | 37,407 |
小型乗用車 | 63,885 | 65,942 | 47,416 | 49,059 | |
中型乗用車 | 72,496 | 74,554 | 56,028 | 57,670 | |
大型乗用車 | 82,137 | 84,193 | 65,668 | 67,310 |
※表内は割引後の価格となっています
料金の支払い方法
コバックの料金の支払いは下記の種類があります。
- 現金
- 現金+一部クレジットカード
- ローン(金利7.9%)
現金については特に注意事項等がないのでここではクレジットカードとローンについて紹介します。
クレジットカードによる支払いと注意事項
車検の支払いをすべてクレジットカードで支払えるサービスは少ないのが現状です。コバックを残念ながら同様で、ほとんどの店舗が次のようになっています。
- 法定費用(自賠責保険料・重量税・印紙代):現金
- それ以外:クレジットカード支払い可能
ただし、クレジットカードで支払える範囲は店舗で異なりますので各店舗に確認しましょう。
ローンによる支払いと注意点
コバックでは業界トップクラスの低金利ローンが利用できます。 金利は7.9%なので確かにカードローンやキャッシングの金利14%〜18%と比べると半分以下のため低金利なローンといえます。
ローンの利用については躊躇するかたも多いですが車検は受けることが法律で義務付けられているため避けることができません。 したがって支払いに余裕が無く、支払いの計画がたつのであればローンの検討もありでしょう。
1ヶ月以内で返済ができるのであれば、無利息サービスがあるアコムのキャッシングがお得です。1ヶ月以内の返済なら利息もかからず即日融資も可能なためお得に利用できます。
車検の流れ
コバックは指定整備工場であるためその場で車検を完了できる特徴があり、スピーディーに完了します。 車検メニューと店舗、車の状態によって異なりますが、おおよそ下記の流れになります。
スーパークイック スーパーテクノ | スーパーセーフティ | |
---|---|---|
車検の流れ |
インターネット予約 受付&車チェック
立会い説明 法定点検 整備 完成検査 説明・精算 アフターサポート |
インターネット予約 受付&車チェック
立会い説明 店舗預かり(代車貸出:代車は無料) 法定点検 整備 完成検査 説明・精算(代車返却) アフターサポート |
※店舗によって内容が変わります
コバックの店舗案内と営業時間、予約方法
コバックは全国400店舗以上あり各件に10店舗弱ありますので、あなたのお近くにもあるかもしれません。
店舗の検索は下のリンクから探すことができます。
営業時間は各店舗で違っています。上記のお近くのコバックの検索から店舗ごとの営業時間が分かりますので時間が限られる方は事前に確認しておきましょう。
同様に検索した店舗に予約ができます。
車のタイプや車検メニューを選ぶと車検の概算見積りが表示されますので、自分の車検費用が気になる方は一度試してみましょう。
コメント